2015アフリカンパーカッション全クラス合同発表会。
アフリカンパーカッション初の発表会。
この日の為にみんな沢山の練習をしてきました。
是非、応援よろしくお願いします。
2015年9月27日(日曜日)
14:30~17:00(開場14:00)
■■■入場無料■■■
会場:ほっと平針
名古屋市天白区平針1-1907
※地下鉄原駅より徒歩10分、平針駅より6分
※お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
出演:
名古屋市緑区 レギュラークラス。
名古屋市緑区 ゆっくりジャンベクラス。
名古屋市天白区 トライバルアーツキッズクラス。
名古屋市天白区 トライバルアーツクラス。
愛知県岡崎市 暮らしの学校クラス。
愛知県春日井市 ond°クラス。
名古屋市天白区 ダンス練習会。
野口UFO義徳
MAYU
スペシャルゲスト:ダラマン・ジャバテ
お問い合わせはコチラまで
カポエイラカマラプレゼンツ
ワールドミュージックダンス&アート@Plus park
2015年9月12日(土曜日)
OPEN 20:00~
@PLUS PARK
〒460-0008 愛知県 名古屋市中区栄3丁目8-22-2F
お一人様 4,500円 2drink+food(ビュッフェ式)込み。
イベント終了した後も引き続きプラスパークで遊ぶ事も可能です!参加者にはリストバンドを付けてもらうので、お店の出入りも自由。
但し、イベント終了後のdrink等のオーダーは追加料金が必要となりますのであらかじめお伝えしておきます。
ブラジル発祥で今や世界中で人気のカポエイラですが、もともとはアフリカから強制的に奴隷としてブラジルに連れてこられた人々が自分達のルーツやアイデンティティーを守るため武術の中に故郷の音楽やダンスの要素を取り入れ進化させたものでもあるのです。技を競い合うだけではなく、歌や楽器演奏、サンバを踊ったりと数ある格闘技の中でも独特の雰囲気をかもし出し、その魅力にハマる人多数。
今回、カポエイラのルーツでもあるアフリカ音楽とブラジル音楽の夢の様なゴラボが実現!
更に、パーカッションと相性抜群のオーストラリア発祥ディジュリドゥが融合し新しい世界を切り開きます!
完全オーガニックダンスサウンド!
彼らのビートを聞けば身体が自然に動きだすこと間違いなし!
音楽に合わせ感じるままに描くTa-coの即興アートも必見です!!
出演者紹介
<ブラジリアンパーカッション>
マリナウド ダ シルバ
アフリカ系ブラジリアン文化そして長年続くカポエィラの伝統の地であるブラジル北東部オリンダで生まれる。1988年、彼はカポエィラのトップとも言われる指導者の元、トレーニングを始めました。1995年、彼が以前にカポエィラを教えた地であったバンクーバーへ移り、その後アカデミーを開くために、2000年にトロントに移りました。2005年Capoeira Camara創立。(現在はトロント、ピーターバラ、モントリオール、カルガリー、カナダ、バミューダ、ロシア、ブラジルにもアカデミーがあります)
彼はトロントでカポエィラを指導する以外にも、世界中で多数のカポエィラのイベントに参加しています。彼は音楽家でもあり、Batizado e Troca de Corda(カポエィラのイベント)などのプロデュースも手がけています。彼は15年もの間ブラジルの文化そしてカポエィラを促進することに携わり続け、トレーニングセッションやパフォーマンス、彼のカポエィラの専門知識とリーダーシップは、彼に国際的な評価をももたらし、カナダとブラジルでメジャーなメディアでも取り上げられるほどです。
<ディジュリドゥ>
NATA
世界最古の管楽器「ディジュリドゥ」の演奏家。
先住民族アボリジニの住むオーストラリア・アーネムランドで開催されたフェスティバルに参加し、狩猟の文化、セレモニーにおける伝統音楽、宴などを体験。ディジュリドゥ演奏家ジャルー・グルウィウィ氏に師事。
日本の土を使ったオリジナルの陶製ディジュリドゥを製作。映画やTVドラマの音楽製作への参加、フジロック等の野外フェスティバルや舞台公演、鎌倉鶴岡八幡宮例大祭などの寺院でのコンサート、小・中・高等学校、老人ホームや養護学校での講演会、子供たちに向けての楽器づくりや演奏体験活動。ヨガやピラティスとのコラボレーション、アジア最大級のヨガイベント YogaFest YOKOHAMAに出演、自然の中での演奏体験や旬の食材を使った食事等も取り入れてのショートトリップを主催。NATAディジュリドゥ教室主宰。
オフィシャルサイト
http://www.nata-web.com/
ブログ
http://blog.nata-web.com/
<アフリカン・ジャンベ>
野口UFO義徳
幼少の頃より音楽に慣れ親しみ、ギターベース等の楽器演奏を経て
2005年に西アフリカの打楽器「ジャンベ」に出会う。
ギニア共和国のジャンベマスター「ソロケイタ」氏に師事。
師の村に伝わる伝統曲や意味等を学び2009年にギニア共和国に渡り
現地でアーティスト達と生活を共にしながら修行する。
また2014年にマリ共和国に渡り、ジャンベマスター「マカンコネ」氏や
現地の国立舞踏団マスター達に師事。
現地でのお祭り等にも参加し演奏をする
現在、東海地区を中心に教室、演奏活動をする。
UFO et MAYU
Djembe(ジャンベ)奏者 野口“UFO” 義徳と、Dundun(ドゥンドゥン)奏者・アフリカンダンサーMAYUによる、African Percussion Duo。 西アフリカには、古くから伝わる数多くの伝統曲・リズムがあり、現代でも人々の生活の中に息づき演奏され続けています。現地へ渡航し伝統リズムを習得した二人が、分かりやすく親しみやすいアレンジで西アフリカ伝統曲、リズムをお送りします。ホールやカフェ、田植えの田楽演奏まで幅広く活動中。 愛知県内各所にてジャンベ教室を行う。
<アート>
ta-co
(ヒーラー&タトゥアーティスト)
7月29日(水)から8月1日(土)
豊田市駅西口ペデストリアンデッキがビアガーデンに!
仕事帰りはみんなで生ビールを飲もう!
おつまみ充実、音楽ライブもありますよ!!
http://www.toyota-machinaka.com/
アイリッシュ×アフリカン?!
未知で異色のユニット「UFOの森」
バルカンとアフリカの曲を中心に、
熱いインプロを交えた演奏をするユニット。
土着的でありつつもキレのあるダンス音楽をお届けします。
MENBER:
アフリカのパーカッション/UFO
アコーディオン/森由紀
出演:7月31日(金曜日)
LIVE START 19:00~
西アフリカ・マリ共和国から来た伝統音楽家
ダラマン・ジャバテ
ジャンベワークショップ
7月26日(日)19:00~20:30
料金 2500円(ジャンベレンタル500円・要予約)
ワークショプ会場
徳重地区会館 多目的室(ユメリア徳重内)
名古屋市緑区鳴海町字徳重18番地の41
※地下鉄桜通線徳重駅すぐの施設です。(ユメリア徳重に向かってください)
※参加者の方はユメリアの駐車場が4時間無料になります。
認証が必要ですので必ず駐車券をご持参ください。
予約&お問い合わせはコチラ
西アフリカ・マリ共和国から来た伝統音楽家
ダラマン・ジャバテ
ジャンベワークショップ
&ミニコンサート
7月26日(日)13:30~15:30
料金 3000円(ジャンベレンタル500円・要予約)
会場
岡崎市東部地域交流センター・むらさきかん 第5活動室
愛知県岡崎市藤川町字田中19番地
◆名鉄名古屋本線「藤川」下車すぐ
◆駐車可能台数 85台
予約&お問い合わせはコチラ
緑区大好き23万人プロジェクト
夏まつり2015 in ヒルズウォーク徳重ガーデンズ
夏の3日間ヒルズウォーク得重ガーデンズにイベント盛りだくさんの特設ビアガーデンが出現!!!
出演日時:
2015年7月25日(土)19:00頃~
会場:
ヒルズウォーク徳重ガーデンズ屋上特設会場
朝イチ!コンサート」
緑文化小劇場のお隣にある、JAみどり徳重支店の野菜朝市にあわせて開催する、の無料コンサートです。
今年も、小さなお子様から大人の方まで楽しんでいただける、バラエティに富んだ内容をお届けします! }ふだん、なかなかコンサートに来られない方も、買い物かご片手の感覚で、お気軽にお越しください。
※朝イチ!コンサートでお渡しするプログラムには、野菜朝市お買物券¥100がついています。
日 時: ① 平成27年7月25日(土) 9:30開場 10:00開演
会 場: 緑文化小劇場 名古屋市緑区乗鞍二丁目223番地の1 TEL052-879-6006
出 演: 「真夏のリズムでいっしょに踊ろう!」 出演:アフリカンパーカッション・デュオ UFO&
MAYU(ゲスト:ダラマン・ジャパテ) 西アフリカの伝統打楽器“ジャンベ、ドゥンドゥン”等
で楽しいアフリカン音楽をお届けします。アフリカンダンス体験コーナーも開催予定!
客席みんなで踊りましょう!
料 金: <全自由席 >入場無料
問 合: 緑文化小劇場 TEL 052-879-6006
2015年7月23日(木曜日)
START 19:00~
毎週木曜日は生音ライブの日。
生演奏を聴きながらお食事を楽しんで頂けます。
ライブチャージなし。通常のメニュー料金でお楽しみください。
BALIHAI カフェ&レストラン バリハイりんくう店
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町三丁目10-2
電話 0569-38-8221
ジャンベコンサート
~西アフリカの太鼓・大地の響き~
2015年7月19日(日)
開場 13:30 開演 14:00
チケット 前売り2000円 当日2500円
『50名様限定』
当月お誕生日の方 500円割引
深音の館友の会の会員 300円割引
会場
『深音の館』
〒484-0085
愛知県犬山市大字犬山字西古券272
犬山駅より徒歩約15分、車で約3分
TEL:090-2920-5273(倉知)
お問い合わせ・チケットお申込み
※深音の館のホームページ「チケット購入」
又は
YORU CAFE“太鼓祭”FINAL
常滑YORU CAFE最後の太鼓祭です
体験型参加型の楽しいイベントです
ゲストさんの演奏や歌、軽い踊り等見所満載です。
太鼓初心者も歓迎です。
(マイ太鼓持参もOKです)
7月11日土曜日
ゲスト:みのうらやすよ
:UFO et MAYU
open:20時
start:20時15分頃
1drink付1,500円(太鼓レンタル代込)
■場所■
ヨルカフェ Live&cafebar “YORU CAFE”
〒479-0838 愛知県 常滑市鯉江本町5丁目141(駅構内改札の前)
世界の風を感じて-異国の伝統文化に触れて-
世界には、様々な歴史の中でかたちづくられた伝統文化があります。日本とは異なる世界の歴史や伝統文化について学び、それぞれの違いを認め合うことの大切さについて考えましょう。
日程:平成27年6月2日から7月7日の全5回
曜日:火曜日
時間:午後1時30分から3時30分
対象・定員
一般・40名
費用
受講料;1,200円
会場
名東生涯学習センター視聴覚室
持ち物
筆記用具
学習プログラム
第1回 6月2日火曜日 欧州の風を感じて-舞踏会の楽しみ- 江頭摩耶(ヴァイオリニスト)
第2回 6月16日火曜日 虹の楽園ハワイの風を感じて-フラで知るハワイの心- 泉カイリマレイオカラニ坂野(ハーラウ フラ オ ワイプナマウロア主宰)
第3回 6月23日火曜日 悠久の時を感じて-インド古典音楽の調べ- 木村倫朗(シタール奏者)
第4回 6月30日火曜日 【公開講座】カーニバルの熱い風を感じて-サンバ・ボサノバで知るブラジルの魅力- ゲーリー杉田(ブラジル音楽普及協会代表)
第5回 7月7日火曜日 西アフリカの太鼓“ジャンべ”-今日も受け継がれる伝統のリズム- 野口“UFO”義徳(AFRICAN PERCUSSION)
申し込み、お問い合わせは、名古屋市の講座ページをご参照ください。↓↓↓
7月1日(水)19時~(開場18時)
当日2500円 ご予約2000円
ジャンルを超えたアーティスト達による真剣勝負のくじび
久しぶりに名古屋で開催です。初めてのメンバーも沢山参
即興の大ベテランから初挑戦の音楽家、ダンサー、美術家
出演
柚楽弥衣(ボイス)
宮嶋哉行(バイオリン)
生田隆明(太鼓)
CazU-23(ギター)
小野浩輝
UFO(打楽器)
臼井康浩(ギター)
平尾義之(自作楽器など)
野々山玲子(ドラム)
鈴村由紀(美術/ダンス)
伊藤晴美(ダンス)
中沢レイ(ダンス)
加藤みきお(大道芸)
長谷川哲士
Mr.k (舞踊)
田辺舞(ダンス)
水野杏南(朗読)
ご予約は当ホームページのお問い合わせからどうぞ。⇒⇒⇒コチラ
日時:平成27年6月27日(土) 18:30開演
6月28日(日) 13:30開演
場所:日進市民会館 大ホール
日進市折戸町笠寺山62-3
0561-72-0955
入場料:大人・子ども同額 999円
主催:親と子のみどりの杜合唱団
公演・チケットのお問合せ
武久 0561-38-3978 清水 0561-58-4877(夜間のみ)
2015年6月25日(木曜日)
START 19:00~
毎週木曜日は生音ライブの日。
生演奏を聴きながらお食事を楽しんで頂けます。
ライブチャージなし。通常のメニュー料金でお楽しみください。
BALIHAI カフェ&レストラン バリハイりんくう店
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町三丁目10-2
電話 0569-38-8221
インド+アフリカ+ヨーロッパ≒鬼が出るか、蛇が出るか
4人の民族音楽家がTRIBAL ARTSに集結!!
どうなるの?どうするの?完全予測不能な宴の結末やいか
2015年6月19日(金)
OPEN 19:00 TART 19:30
前売:2500円 当日:3000円
【会場】
トライバルアーツ(Tribrl Arts)
地下鉄「原駅」徒歩8分
名古屋市天白区中平1-501
TEL:052-848-3433
出演
吉田こうき シタール
石田紫織 タブラ
森 由紀 アコーディオン、イーリアンパイプ
野口UFO義徳 ジャンベ、パーカッション
【予約/問】
AFRICAN PERCUSSION 野口
080-5295-7433
UFOの森
2015年6月6日(土)
開演:1st 20:00- 2nd 21:30-
charge:1000yen
at 大須Groggy
名古屋市中区大須2-28-31
TEL 052-201-4155
バルカンとアフリカの曲を中心に、
熱いインプロを交えた演奏をするユニット。
土着的でありつつもキレのあるダンス音楽をお届けします。
MENBER:
アフリカのパーカッション/UFO
アコーディオン/森由紀
2015年5月30日(土)
OPEN 20:00
START 20:15
会場:YORU CAFE」
愛知県常滑市鯉江本町5丁目141(駅構内改札の前)
090-4231-9323(SHIMIZU)
ライブチャージ 1500円(1ドリンク付)
LIVE ACT
とむ
UFO&MAYU
とむ プロフィール
50年代終わりから60年代にかけてアメリカンポップスシーンで活躍した兄弟デュオ、The Everly Brothers のアコースティックカバー。The Everly Brothersは、あのビートルズに影響を与え、サイモンとガーファンクルも曲をカバーしたというグループ。シンプルだけど美しい、シンプルだから心打つ、そんな曲たちを拙いながらも我々なりに演奏します。
実はこの「とむ」、学生時代から25年の年月を経ての再結成。50〜60年代の曲が、25年前も、オリジナル発表当時から50年経った今も、輝きを失っていないことに驚いています。 ぜひ一度、耳を傾けてみてください!
UFO&MAYU プロフィール
Djembe(ジャンベ)奏者 野口“UFO” 義徳と、Dundun(ドゥンドゥン)奏者・アフリカンダンサーMAYUによる、African Percussion Duo。
西アフリカには、古くから伝わる数多くの伝統曲・リズムがあり、現代でも人々の生活の中に息づき演奏され続けています。現地へ渡航し伝統リズムを習得した二人が、分かりやすく親しみやすいアレンジで西アフリカ伝統曲、リズムをお送りします。ホールやカフェ、田植えの田楽演奏まで幅広く活動中。 愛知県内各所にてジャンベ教室も主催中。
名称 アースデイ名古屋2015Around the tower
日時 2015年5月2日(土)、3日(日)
時間 10:00~18:00
場所 名古屋市栄 もちの木広場・テレビ塔周辺
アクセス 名古屋市営地下鉄「栄」「久屋大通」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅
入場無料 (雨天決行※荒天の場合中止)
主催 アースデイ名古屋2015 Around the tower 実行委員会
2015年のテーマは”共に楽しみ・共に創る”
ライブ時間等の詳細はHPをご確認ください。
「春日井サボテンミュージックフェスティバル2015」
2015年4月5日(日曜日)
春日井市落合公園グラウンドにて行われる
サボテンフェア2015内のイベントスペース。
イベントスタート11:00~
14:30頃出演予定
AFRICAN PERCUSSIONのDUO「UFO&MAYU」のライブに加え、春日井「ond°」クラスの生徒さんや緑区のレギュラークラスの生徒さんと演奏をします。
春爛漫の桜満開であろうタイミングです。是非遊びに来てくださいっ!!!
いまだ謎が多いインド〜ネパール発祥の岩盤ダンスミュージック「GORGE(ゴルジェ)」。
昨年末には国内でも初のミックスCDがリリースされるなどいよいよシーンが活性化してきた感がある中、そのミックスをリリースした長崎・佐世保の通称 “ゴルジェ・クィーン” Yuko Lotus が東海に初上陸する!!!
女性ながら激しいインダストリアル・サウンドを操り、時にはしなやかにフロアを揺らすその絶妙なミキシングはDOMMUNEや数々のパーティーでも実証済み。
この記念すべきパーティーをサポートするのはTHEATRE BROOKのメンバーであり世界的に様々なフィールドで活躍するドラマー=沼澤尚とGOMA&JUNGLE RHYTHM SECTIONなどで大活躍中のパーカッショニスト=辻コースケによる”PERCUSSION SESSION”、そしてDUBミキシングにあの内田直之、さらにCitiZen of
Peaceとしても活動するQuantonic a.k.a. Ignat Karmalitoと強力な顔ぶれが華を添える。
そして名古屋公演にはSOMA奏間 feat. 野口UFO義徳とiriyamaに加え、なんと元スーパーカーのナカコーがNYANTORAとして参加!!!!
Yuko Lotus×沼澤尚×辻コースケ×内田直之×NYANTORAによるセッション・パフォーマンスも披露する予定!
一体ゴルジェとはなんなのか!?
ぜひ会場で体感してほしい。
●Yuko Lotus
http://sp.tower.jp/article/feature_item/2014/11/13/0105
https://m.soundcloud.com/yukolotus
●PERCUSSION SESSION by 沼澤尚+辻コースケ
http://www.basisrecords.com/ps/
●QUANTONIC
http://t.clubberia.com/ja/artists/4967-Quantonic-a-k-a-Ignat-Karmalito/
●SOMA奏間 feat. 野口UFO義徳
https://ja-jp.facebook.com/somajapan/posts/10152154171229759
●iriyama
https://m.facebook.com/yakuzenbarsakae?refsrc=http%3A%2F%2Ft.co%2FngRemzSmWS&_rdr
●NYANTORA
http://www.ele-king.net/features/interview/001559/index-2.php
https://m.soundcloud.com/koji-nakamura-4
★Yuko Lotus “Knife Ridge Breakin’” release anniversary!!!
“GORGE meets NYANTORA and Percussion’DUB’Session”
2月12日 木曜
名古屋 LIVE&LOUNGE VIO
OPEN/START 18:00 CLOSE24:00
ADV¥2,500- DOOR¥3,500-
DJ
Yuko Lotus(GORGE.IN, from Sasebo)
and
Quantonic(Lifetime Boogie)
iriyama(薬膳BAR)
Special LIVE ACT
NYANTORA
沼澤尚×辻コースケ×内田直之=Percussion’DUB’Session
Yuko Lotus×NYANTORA×沼澤尚×辻コースケ×内田直之
SOMA奏間 feat. 野口UFO義徳
LIVE&LOUNGE VIO
http://www.liveandloungevio.com/
名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2
052-737-7739
「JINTA& taco-bow バースデイフェスvol.6」
2015年1月17日(土)
START 16:30
前売り3000円 当日3500円
会場■TOKUZO
名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F
ti'a'oroメグミ(タヒチアンダンス)/飯田芽来(マカラプアフラスタジオ)
kahuna/地団駄団/アランプーサンなおみ(ベリーダンス)
UFO&MAYU(ジャンベ&アフリカンダンス)/石丸久/くりくりワールド(獅子舞)
打雅奴(和太鼓)/モナカ/丸岡寛之&シーブリーズ
Ahora si(キューバ歌謡)/鐘丘りお/横井則子/田村直美
中村耕一/KOJIストリングスバンド/ADEC(アフリカベナン共和国)
お問合せ・前売
ぐるぐるグルーヴナイト
PAKI De SAT レコ発★スペシャル
LIVE
PAKI De SAT
UFO et MAYU
12月20日(土曜日)
@トライバルアーツ(名古屋市天白区中平1-501)
OPEN 18:30
START 19:00
前売2000縁 当日2500縁
アーティスト紹介
PAKI De SAT
CHOCOLAT NOIR!!!vo.2
西アフリカ、リズム音楽の故郷から
太鼓を叩く怪物がやってくる!!!
これぞまさに地球の鼓動!!!
■LIVE■
2014年12月7日(日曜日)
OPEN 18:00
START 19:00
前売2000円 当日2500円
会場 トライバルアーツ (名古屋市天白区中平1-501)
LIVE ACT
ダラマン・ジャバテ avec UFO et MAYU
■ワークショップ■
ジャンベワークショップ
オープンクラス
2014年12月7日(日曜日)
14:30~16:00
料金:2500円(ジャンベレンタル別途500円)
※ジャンベワークショップは定員15名。予約優先。
※付き添い目的意外の見学不可
※ジャンベレンタルは数に限りがあります。ご希望の方はお早目にご予約をお願い致します。
■前売&お問合せ■
当ホームページのお問合せから!!!→コチラ
「ちぱちぱちんどん隊プレゼンツ、第三回ワールド・ミックス・セッション・中東編」with「桐野さん」at トライバルアーツ
第一回目は東周りで世界一周、第二回目はアジア各地域の民謡ポップスなどとアフリカのリズムや響きを融合、そして今回はざっくり中東(とその周辺)ということで、ダラブッカ、アコーディオン奏者、さらにダンサーをむかえてワールドミックスセッションを行います。
11月29日(土)19:00~21:00
会場:トライバルアーツ (名古屋市天白区中平1-501)
料金未定。
出演
ちぱちぱちんどん隊=ワールドミックスを即興を交えて展開するへんてこ楽団。
新田みかん=ちんどん太鼓、尺八、突撃トランボーン(見てのお楽しみ)、ヴァイオリン、ニ胡、など。
真野一彦=サックス、打楽器など。
野口UFO義徳=ジャンベ、パーカッション。
ゲスト出演
鯉江一=ダラブッカほか。(from Layali El Uns)
Afifa Abrahim=ダンス、唄。(from Layali El Uns)
森由紀=アコーディオン。(from 桐野さん)
桐野さん=「オリエンタル・カレー」的に欧州トラッドで遊ぶ。
立山(フィドル)、森(アコーディオン)、榎本(ジャンベ)
森はアトリエ at 鞍ヶ池公園
開催日時:
2014/11/09 @ 10:00 - 16:00
開催場所:
鞍ヶ池公園
愛知県豊田市矢並町法沢714−5
参加費:
・ひとり1,000円(親子あるいはペアで2,000円)
・お子さん2人目からは1人につき500円追加
※いずれも保険料を含みます
主催者:
tre punte(トレ プンテ)
鞍ヶ池公園の森を舞台にアートなあそびを体験するプログラムを実施します。
◎開催日時:2014年11月9日(日) ※雨天の場合、16日(日)に延期。
【午前の部】 10時〜12時 【午後の部】 13時30分〜16時00分
◎参加対象:3歳以上の子どもと保護者 午前50人/午後40人
※親子に限らず、どなたでも参加可能
◎参加費:親子ペアで2,000円
◎ライブ出演:アフリカンパーカッションDUO 「UFO et MAYU」
◎主催:tre punte
◎後援:豊田市教育委員会
◎共催(午後のワークショップ):なごや環境大学
<あそびの内容 Live&Artワークショップ>
【午前の部】
◎森でアートに出会う「Artist’s tree」
森の広場までの道沿いの樹に作品を展示。 アーティストの作品を鑑賞しながら会場へ向います。(参加作家:5組程度)
◎森でPainting
森の広場を舞台に、参加者全員で自由にペインティング。 のびのびと自由に、いつもと違ったスタイルで抽象画(インスタレーション)を制作します。
◎森でLive
Paintingの最中に演奏がスタート。 森の雰囲気や風と呼応するようなアフリカの打楽器ジャンベの音。そのリズムをBGMにみんなで制作。Paintingが終わった後は、小さな演奏会を開催。
【午後の部】
◎公園でLive
公園を訪れた人みんなが楽しめるパーカッションLiveを公園の広場で開催。(フリー参加)
◎森はアトリエ公開展示
森に展示した作品や、午前中に制作した作品はスタンプラリー形式で自由に散策&鑑賞できます。(フリー参加)
◯森を感じるartワークショップ
※「なごや環境大学」と共催実施
ライブを楽しんだ後、森の作品を鑑賞しながら渓流広場へ移動。森の中でワークショップ(制作)を実施します。(対象:事前募集による40人)
<申し込み方法>
以下を明記し、メールでお申し込みください。
1)参加される方全員のお名前
2)お子さんの年齢(親子参加の場合)
3)住所
4)電話番号 ※連絡のとれる番号をお願いします
メールの送付先:yoko_k@s9.dion.ne.jp
とよたデカスプロジョク内詳細ページ:コチラ
港区民まつり「みなと遊友フェスタ2014」
2014年11月3日(月・祝)
時間:未定(正午頃)
Earth Beat Projectのメンバーとして出演。
みのかも本屋ライブ
リズムプリズムコンサート
2014年10月12日(日曜日)
OPEN 18:30~ START 19:00 ¥2500(1ドリンク付き)
会場
美濃加茂本屋ワンダーランド
岐阜県美濃加茂市太田町2535-1(丸圭書店内) Tel:0574-25-2281
出演
UFO et MAYU
須川光
『秋の太鼓祭2014@ヨルカフェ』
■ 日時 : 10/11(土) OPEN PM 8:00, START PM 8:15~10:15
■ 場所 : Live&cafebar “YORU CAFE” ( 〒479-0838 常滑市鯉江本町5-168 名鉄常滑駅改札前 )
■ 連絡先:志水マスター ( 090-4231-9323 )
■ 内容:「ジャンベ講師の野口義徳さんを御迎え致します。ワークショップスタイルでジャンベの基本~上級迄のレクチャーをして頂きます。」
■ 参加費:1000円(ワークショップ&太鼓レンタル代)
■ その他:定員20名限定
■ ファイシリテーター:ジャンベ講師 野口UFO義徳
■ ゲストライブ:(お楽しみ)
■ 好評太鼓祭り第十一弾!野口義徳さんを御迎えして、ワークショップスタイルでジャンベの基本~上級迄のレクチャーをして頂きます。
「※※とこなめたいこくらぶ※※」
My SOUL8周年Party
off the Mat 2014
2014/9/20(Sat)
11:00~19:00
@Live&Lounge Vio
前売:1300円 当日:1800円
名古屋市内にあるヨガスタジオ「MySOUL8」の年に1回の一大イベント
今年もめっちゃ楽しいパーティーになりそうな予感プンプンですぞ~!!!
去年人気だったカレーの食べくらべ。。。
カレー屋さんは今年も3店舗出店してくれます!
よくあるインドカレー屋さんとは違い、油っぽくないサラサラの南インド、スリランカカレーのお店です。
どのお店もとってもおいしいのでお友達と別々に買って食べくらべもいいですね!
ステージでは迫力のバリ舞踏と生ガムランのショータイムやアフリカンダンス&ジャンベ生演奏・妖艶なベリーダンス・歌うヨガキルタンで一緒に歌ったり、ダンスのステップを初歩から練習してから踊る時間もありますよ!
カレー屋さんの他にも素敵なお店がいっぱい!(詳細は別の記事で紹介いたします。)
とにもかくにも、楽しい・おいしい・為になるをいっぱい詰め込んだ唯一無二のイベントなので是非楽しみにしていてください!
もちろん、MySOUL8に通ってない方でも、お子さん(無料)でもご高齢の方でも、男性も女性も、ご参加頂けます!
チケットとワクワクするハートをもって会場に来て下さい!きっと感動が待ってますよ!
offTheMat2014 タイムスケジュール
11:00- Open
11:30- 『今年もいっしょうけんめい歌いますショー。』 akky&Cj&Pacific All Stars
11:35- 『エジプトの伝統舞踏:魅惑のベリーダンス』 もっちゃん
12:15- 『西アフリカの伝統音楽:大地の鼓動ジャンベ&アフリカンダンス』 UFO&MAYU
12:45- 『愛の波動 Love&Peaceバイブレーション:歌うYogaキルタン』 MahaDevi真穂
13:30- 『出店者のご紹介』
14:00- 『はじめてのフラダンス~楽園への集い~』 イポレイマリコフラスタジオ
14:30- 『はじめてのBAILABAILA~情熱の地中海系ラテンダンス~』 BBT-ズ
15:00- 『湘南キッズのバレエ&ヨガダンスショー』 湘南シャイズヨガスタジオ
15:30- 『バリ島の伝統民族音楽:生ガムランと迫力のバリ舞踏』 SuaraSukma&Surya-metu
16:30- 『賞品GETだ!ビンゴゲーム大会』
17:00- 『インド舞踏ベースのオリエンタルダンスフィットネス:マサラバングラ』
17:30- 『魅せる!ダンスパフォーマンス&キッズダンス』
17:50- 『Vamos!BAILABAILA』
18:20- 『楽しく踊ろう! Free Dancing』
19:00- Close
詳細、前売予約
2014年9月9日(火曜日)
@トライバルアーツスタジオSora豆
愛知県 名古屋市天白区中平1丁目501
19:00 OPEN 19:30 START
前売2000円 当日2500円
旅猫油団(たびねこあぶらだん)
音楽と喫茶とおしゃべりをこよなく愛する梅野絵里(アコーディオン)とアジアンお祭りバンドシャンシャンタイフーンのベースマン西やん(ギタロン・チューバ)、と日本屈指のアフリカンパーカッション、ジャンベマスター岩原大輔(パーカッション)が「旅と音楽と猫をキーワードに世界中に愛を振り撒きたい!」と意気投合、「旅猫油団」を結成。
旅をテーマにどこの国にもあるようでないオリジナル曲やアジア、アフリカ、中近東など世界各地の音楽をレパートリーに「無国籍トラベルミュージック!」を展開!
2013年新たに瑞々しく命の歓びを歌い上げる大江友海(ヴォーカル)を迎え、その祝祭的ステージパフォーマンスとオリジナリティ溢れる楽曲で精力的に活動中。
MEMBER
BASS 西村直樹
千葉県出身。17歳からベースを弾き始め様々なスタイルのバンドを経験し、1996年上々颱風に参加、2013年上々颱風は活動休止するが自身のユニット「旅猫油団」や「NaoNaho」、バイオリニスト柴田奈穂との「LAST TANGO」、フリージャズ「のなか悟空と騒乱武士」、ジャズファンク「ファイヤーセッション」他様々なアーティストと演奏活動を積極的に展開する。
http://blog.ocn.ne.jp/nishiyan/
PERCUSSION 岩原大輔
学生の頃より打楽器奏者として演奏活動を始める。94年に世界的ジャンベ奏者 MAMADY KEIYA と出会い、ベルギーに滞在し、欧米やアフリカなどで多くの音楽家と交流。97年には西アフリカ・マリ共和国に渡りマリ国立舞踊団(LE BALLENT NATIONAL DU MALI)mp門下に迎えられる。98年からは KEN ISHI のレコーディング・ワールドツアーに参加。その後ギニア共和国で現地のグループに加わり、様々な舞台をつとめる。01年に拠点を日本に移し、東京国際映画祭などの舞台への出演、ジャンベワークショップの主催、また旅猫油団、シュトカプー結成、また多くのミュージシャンの共演など多方面で活躍中。
http://blog.goo.ne.jp/iwaharadaisuke
VOCAL 大江友海
詩を書き 曲を描き うたを歌う 自然と子どもと絵が好き
http://mominonikki.blogspot.com/
AND ACCORDION etc....
お問い合わせ、ご予約。
■日にち■
2014年8月9日(土曜日)
■場所■
kedi başkan(ケディバシュカン)
〒479-0004愛知県常滑市青海町1-31
(*名鉄西ノ口駅徒歩8分)
TEL:0569-89-9578
■時間■
17:00~20:30
■出演■
zoku
chie×桐野さん
かごやか
■料金■
投げ銭
■日にち■
2014年8月2日(土曜日)
■場所■
ぎゃらりぃ木屋
愛知県犬山市犬山東古券498番地
TEL+FAX 0568-61-0591
■時間■
19:00~20:30
■出演■
zoku
nanosecond
■料金■
1500円
日時★7月31日(木)
19時〜21時半
参加費★5000円(飲み放題)
場所★カフェ バンサンヌ プリュ
名古屋市中区松原2-10-7萬楽庵ビル1階
052-323-0024
(地下鉄鶴舞線 大須観音駅 3番出て、伏見通り沿い南へ真っ直ぐ徒歩5分)
定員30名と致しますので、お早めの予約をお願いします。
ご予約お問合せ
おかみさん倶楽部