日時:2014年7月12日(土曜日)
場所:今池あらたると
名古屋千種区今池3丁目2-9 ママビル 1F
tel 053-734-8481
START19:00~
料金1500円
日中韓連合作戦 One Day Festival 参加企画
アジアのメロディーとアフリカのリズム。
with コースケ&ケンタロウ
楽しいセッションもあります。
アフリカンパーカッション主催の「野口”UFO”義徳」がパーカッションを務めます、モダンワールドミュージックバンド「ZOKU」が豊田のビアガーデンに登場!
「WEEKEND DECKPUB」
名鉄と愛知環状線の間のペデストリアンデッキでライブビアガーデンを開催!
生音ライブの音楽と美味しいビール&フードで仕事終わりに一杯ひっかけてから、まちへ飲みにいこう!
■開催日:7月11日
■時間:17:30~20:00
■場所:豊田市駅前ペデストリアンデッキ
■主催:豊田市中心市街地まちなか宣伝会議
●ZOKU
インド人と
マリ人が、
下町の鉄工場の
入り口の奥の
寮で、
ダンス。
尾張発、
モダンワールドミュージック
"zoku"
鳴りはじめました。
ライブ動画
http://www.youtube.com/watch?v=r0WmrLL_c8E
フェイスブックページ
ぐるぐるグルーブナイトVol.2
日時 2014年6月3日(火曜日)
場所 トライバルアーツ
名古屋市天白区中平1-501
時間 OPEN19:00
LIVE START19:30~21:30(予定)
料金 1500円
LIVE
●ねむねむの木
earthtic unit「ねむねむの木」shiro&hey
旅する楽器屋「らいおんのうた」の活動で得た奇抜な発想と、センスの良い音の遊びで聴く人の心をカラフルに変えてしまう
道産子虹男「Hey」
そしてそんなHeyが旅中に出会った、しゃぼん玉の様にふわりと漂う美声を放つ
道産子歌娘「Shiro」
「Shiro」から溢れ出る声のしゃぼん玉と「Hey」の奏でる虹色リズムが絡み合い地球の鼓動を音色に変える、アースティックユニット。
ブログ
http://profile.ameba.jp/nemunemu-tree/
●ZOKU
インド人と
マリ人が、
下町の鉄工場の
入り口の奥の
寮で、
ダンス。
尾張発、
モダンワールドミュージック
"zoku"
鳴りはじめました。
ライブ動画
http://www.youtube.com/watch?v=r0WmrLL_c8E
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/zoku.musique?fref=ts
お問い合わせはコチラ
岐阜県関市で行うチャリティフェス!
多種多様な出店が揃い、その出店料をもとに、障がいをもつ子供たちに募金をする事を目的としたフェスです。
音楽.アートと人々の交流と社会貢献を一つにして、みんなで楽しむことで、Peaceful Gardenができることを願ってます。
日時 2014年6月1日(日曜日)
時間 10:00~16:00
場所 関市清水町 津保川ウォーターフロントパーク(津保川河川敷)
入場 無料
詳細はイベントホームページを参照ください。
アースデイは、地球に感謝し行動する日。
さまざまな国や地域で、さまざまな人々が、さまざまな形で、地球と自分のくらしをつなげる活動に、日々取り組んでいる。
それを持ち寄るお祭りが、アースデイ...ってそんな考え方もありかもしれない。
これまで「アースデイ愛知」としてイベントを開催してまいりましたが、
すでに愛知県内にも複数の"アースデイ"が生まれ、それぞれに特色ある
取り組みを展開しています。
これまでの想い・つながりを大切にしながら、さらに多くの方とつながっていきたい。
そこで、2012年よりイベント名称を「アースデイ名古屋」と改めました。
ひとりひとりがくらし、地域、日常、地球への想いを携えて、
それぞれの形で年に1度の場と時間を共有できること、楽しみにしております。
ホームページ http://earthday-nagoya.com/
名称 アースデイ名古屋2014Around the tower
日時 2014年4月26日(土)、27日(日)
時間 10:00~18:00
場所 名古屋市栄 もちの木広場・テレビ塔周辺
アクセス 名古屋市営地下鉄「栄」「久屋大通」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅
入場無料 (雨天決行※荒天の場合中止)
主催 アースデイ名古屋2014 Around the tower 実行委員会
後援 名古屋市(予)
企画協力 名古屋テレビ塔株式会社(予)
~めぐみ農場2014菜の花祭り企画~
大地と繋がる田植え祭り
開催日時
2014年4月19日(土)と20日(日)の両日開催
時間10時~16時
参加費用 大人1000円 小学生500円 幼児無料
※参加費と同一金額のチケットをお渡しします(祭り2日間のみ有効)
昨年開催させていただきました菜の花祭りですが、おかげさまで2日間のべ500人の方に来場して頂きました。
ちょっと無理矢理な開催で色んなことをやらせて頂きましたが、今回は小規模企画で田植えをメインに開催します。
裸足で田んぼの中に入り肌で感じ、大地と繋がり、生物が沢山いる大自然と一体になりましょう。
他には収穫体験やお茶会、餅つき、採れたて野菜販売、飲食ブース、他ワークショップご用意しています。
日々とは少し違った環境を味わって見ませんか?春の大自然をみんなで楽しんでいきましょう~
なんと今回の田植えは
アフリカンジャンベの演奏付き!!!
ゲストアーティストプロフィール
UFO&MAYU(from African Percussion Nagoya)
ジャンベという西アフリカ発祥の手で叩く太鼓を用いて
西アフリカの伝統音楽にアレンジや日本語の歌詞を入れ、
独自の表現で分かりやすく楽しく、アフリカの大地からのポジティブで
エネルギッシュなハートビートを発信しています。
現在、演奏活動の他、ジャンベを主に西アフリカの音楽教室を名古屋を
中心に東海地方で行っています。
ホームページ⇒http://www.african-percussion-nagoya.com/
イベントタイムテーブル(同日同じ)
10:30~11:30 田植え体験(1回目)
12:00~12:30 もちつき(販売予定)
12:30~13:00 ジャンベワークショップ(1回目)
13:30~14:30 田植え体験(2回目)
15:30~16:00 ジャンベワークショップ(2回目)
ジャンベワークショップ参加無料
(ジャンベレンタル有 レンタルジャンベ別途500円)
小雨天の田植えは決行します。雨具や汚れてもよい服装を
ご準備ください。大雨の場合は施設の中でもちつきや他、食事など、
みんなが楽しめるようなものを企画中です。
その他、飲食ブース、農場料理、野菜販売、子供の遊び場あります☆
19日(土曜日)18時~農場ワンナイトバー夜の部開催予定!!
農場施設内にてお酒と軽食の販売をします。
宿泊もできますのでお問合せください。春の一夜限りの夜営業~遊びにきてちょ~
(車を運転される方には酒類の販売はできません。予定内容は変更になる場合があります)
当日ボランティアスタッフ募集中!!
会場 444-0424
愛知県西尾市一色町小薮宮西16−2 (おさかな広場から約5分)
080-4300-8530(今井)
meguminojo@yahoo.co.jp
・2014年1月11日(土) open 19:00 start 19:30
・charge 2000yen
・場所 トライバルアーツ 天白区中平1-501
※ご予約、お問い合わせは⇒052-848-3433 トライバルアーツまで
・・・・Danching☆Star・・・・・
ビルー(vo.gt)、プラディップ(bass)、パイガム(dr)、サット(per)の
4人の楽しいおじさんバンド。
歌と踊りと笑いに満ちた歓びのある生を!!踊ろうぜ♪♪
・・・・Zoku・・・・・・
バンスリ(インドの横笛)奏者の”和”とディジュリドゥや口琴等マルチ倍音家”ROAD”により
2012年8月、「K-ROAD」として結成。
2013年4月、ファーストアルバム「genius」を発売。
同年8月、”良平”がベースとして加入。
さらに同年11月、jembe演奏家”UFO”がパーカッションとして加入。
これを機に、バンド名を「zoku」に改名。
愛知、岐阜を中心にカフェやお寺、野外イベント等、場所を問わずに活動中。
UKE x GORGE day in Nagoya
2014年1月4日(土曜日)
18:00~23:30
ADV(前売)2500
yen(1drink込) DOOR(当日) 3000 yen(1drink込)
Live:
hanali (東京)
PICNIC WOMEN
(?)
Kazuki Koga
(九州)
Drastik Adhesive Force
(東京)
Yuko lotus (九州)
食品祭りa.k.a
foodman
Uncle Texx (三重)
DJ Aflow
SOMA奏間 feat. 野口UFO義徳
VJ kirii
各出演者のバイオや音源、ビデオはこちら http://blueice-nagoya.com/
6:30までに入場していただいた方にピン・バッジをプ
最後まで残って頂いた方にステッカーをプレゼント!
他にもお年玉プレゼントあるかも?
CD、Tシャツ等限定枚数の激レア物販あるのでお早めに
JUKE勢出演者は全員、今話題のコンピ160OR80
GORGE勢もGORGE.INから4名プラス佐世保の
前売り予約は http://blueice-nagoya.com/
もしくは
当ホームページでも承ります⇒⇒⇒問合せ
11月17日(日)
愛知県名古屋市天白区中平1−501
19:00start 料金投げ銭制
◇◇ アフリカンLIVE ◇◇
・UFO+まゆ
http://www.african-percussion-nagoya.com/
・スペシャルゲスト:岩原大介
http://blog.goo.ne.jp/iwaharadaisuke
・トライバルアーツジャンベキッズクラス演奏
・名古屋市緑区ジャンベレギュラークラス演奏
life+tool 川尻製陶所
http://kawajiriseitoujo.ti-da.net/
問合せ
ジャンベ演奏家「岩原大輔」
秋の東海ジャンベツアー2013
2013年秋。めっきり涼しくなったこの時期、我らがアニキ「岩原大輔」さんがやってきます!!!ジャンベの神様ママディ・ケイタの愛弟子、岩原さんからジャンベを学べるこのチャンスを見逃すな!!!
岐阜ジャンベワークショップ
2013年11月15日(金)
19:30~21:00
参加費:2500円
レンタルジャンベ:1台500円
場所:こけいざん森の家 音楽室
多治見市弁天町4-2
名古屋ジャンベワークショップ
2013年11月16日(土)
19:00~20:30
参加費:2500円
レンタルジャンベ:1台500円
場所:徳重地区会館 多目的室(ユメリア徳重内)
名古屋市緑区鳴海町字徳重18番地の41
♪名古屋スペシャルライブ♪
川尻製陶所 アフリカの器展 オープニングイベント
2013年11月17日(日)
STRT 19:00~
料金:アフリカ式投げ銭
名古屋市天白区中平1-501
岩原大輔プロフィール
94年に世界的ジャンベ奏者 MAMADY KEITAと出会い、ベルギーに滞在し、欧米やアフリカなどで多くの音楽家と交流。97年には西アフリカ・マリ共和国に渡りマリ国立舞踊団(LE BALLET NATIONAL DU MALI)の門下に迎えられる。98年からは KEN ISHII
のレコーディング・ワールドツアーに参加。その後ギニア共和国で現地のグループに加わり、様々な舞台をつとめる。01年に拠点を日本へ移し、東京国際映画祭などの舞台への出演、ジャンベワークショップの主催、またパーカッショングループpelosアコースティックロックグループMURPHYの結成。
LINK: http://blog.goo.ne.jp/iwaharadaisuke
ご予約&お問合せ⇒⇒⇒⇒コチラ
11/9(土)
つながりの朝市
時間:9:30~12:30
場所:徳林寺
名古屋市天白区天白町大字野並相生28−340
朝市開催時間内に子供向けの
ジャンベワークショップを開催★
参加費無料
ジャンベをお持ちの方はご持参ください!
レンタルジャンベ500円
(※数に限りがあります)
Riverside Cafe
五宝滝公園の自然と夜の満月
音楽でつながるハッピーな時間を共に過ごしましょう
2013年10月19日(土)
11:00〜23:00
23時以降は入場無料でチルアウトタイム
3000円(当日)2500円(前売り)
中学生以下無料
(宿泊費は別途必要 1500円ざこ寝布団付き)
@山なんや
岐阜県加茂郡八百津町五宝平7106-2
0574-43-2797
※ キッズスペース有り
※ 飲食の持ち込みは禁止です
※ 当日は室内は禁煙です
夜は冷え込みますので暖かい服装で
山なんやと音と光と人を楽しんでください
<前売り予約&問合せ>
riverside_cafe_2013@yahoo.
- LIVE -
morning set
ASUKAとNORIの2人による音楽ユニット。
民族楽器の即興演奏から、ギターloopを駆使したフリ
KOUTAROU-SUNSHINE BAND
東洋医学的健康養生ロックンロール先生!
岐阜サブニュマ
サブニュマとはギニアの言葉で『素敵な出会い☆』ジャン
K-ROAD
ポップでありソリッド、音に対してはストイックな民族楽
EIJI
歩くアクシデント・ジョーク。伝説のロックスター
- DJ -
Nan (U&I)
ukyo
Soleil (kong-tong)
- DANCE&PERFORMER -
PaNgaLaSSa
(五感を刺激するショートムービーlive)
https://www.facebook.com/
colleeeen!&RiSa
(Bellydance)
http://ameblo.jp/
UFO&MAYU
(africanPercussion)
http://
- DECO -
夢宙屋
http://muchu-ya.com/
- CRAFT&FOOD -
山なんや
(food&drink)
http://
ベッカライ フジムラ
(ドイツパン)
http://www.coney.org/
トミーコーヒー
(真面目にコツコツ自家焙煎珈琲)
Hanji
(雑貨屋)
http://hanji.ocnk.net/
野口養蜂場
(Africanfood&PureHoney)
岡崎駅徒歩5分!
心、健康、暮らしの知恵を学ぶカルチャースクール「暮らしの学校」
ジャンベライブ
DJEMBE(ジャンべ)演奏家/野口 UFO 義徳
西アフリカの太鼓「ジャンベ」の演奏を体感してみませんか。
パワフルで豪快な音は、体に響く振動とリズムであなたを魅了します!
■ 開催日 9/28 (土)
■ 時 間 18:00~19:00
■ 開 場 17:30
■ 受講料 1,500円
■ 場 所 暮らしの学校 さつきホール
■お問合せ・ご予約■
暮らしの学校
http://www.kurashinogakkou.org/
0120-511-533
第61回 ふわっとハートコンサート
秋清冽な心の歌を!!
アフリカの太鼓&アルトとテノール
ピアノによる2重奏と独唱
9月15日(日曜日)
時間■13:30~15:30
場所■ほっと平針 なの花ホール(多目的ホール)
http://www.hot-hirabari-icchome.jp/
名古屋市天白区平針1-1907 TEL■052-848-7658
※平針駅より徒歩3分
※駐車場はありません。公共機関をご利用ください。
■第一部 ジャンベ演奏 野口UFO義徳
■第二部 アルトとテノールとピアノ演奏
アルト 稲本奈央
テノール 蒲田 哲
ピアノ 谷畑憲子
■第三部 ほっとはむフレンズによる歌と演奏
前売り/一般800円・小中障がい者400円
当日 /一般1000円・小中障がい者500円
主催:ふわっとコンサートの会
・社会福祉法人ほっとはむ・音楽共同研究所・ムジカオルガノ合唱団
・混声合唱団にんじん・NPO法人あたたかい心・コープあいち植田山
●お問合せ●
社会福祉法人 ほっとはむ
052-808-3613
070-5030-0487(片石)
9月6日(金) 場所■音楽居酒屋アジア料理店「なんや御器所」
名古屋市昭和区塩付通1-47-4 TEL052-762-9289
ライブスタート 19:30~ 1000円
ちぱちぱっ 演奏会&セッション
新田みかん(尺八 Tb Tp ちんどん太鼓、三味線ほか)
川合ケン(ウクレレ、チャランゴ、みんみん、g ほか)
野口義徳(ジャンベほか)...
真野一彦(サックスほか)
懐かし洋楽、昭和歌謡、ワールドミュージックまとめてごっちゃ煮
後半はフリーセッション。出入り自由、飲食歓談自由、ブレイコウ
楽器は若干用意してありますが、持ち込みの場合は事前にご相談く
気楽に遊びに来てください。お待ちしてます。
お問い合わせは真野一彦まで。tel 08069213253
緑文化小劇場のお隣にある、JAみどり徳重支店の野菜朝市にあわせて開催する、全3回の無料コンサートです。
ふだん、なかなかコンサートに来られない方も、買い物かご片手の感覚で、お気軽にお越しください。
※朝イチ!コンサートでお渡しするプログラムには、野菜朝市お買物券¥50がついています。
【アフリカンパーカッションコンサート】
日時: 平成25年7月27日(土) 9:30開場 10:00開演
会場: 緑文化小劇場 TEL 052-879-6006
出演: アフリカンパーカッション
料金: <全自由席>無料
協賛: JAみどり徳重支店
主催・問合: 緑文化小劇場 TEL 052-879-6006
★友愛(U and I)ーPeaceful Gardenー
2013年7月21日(日)(悪天候の場合28日(日)
場所/関市庄中河川公園
時間/10:00~17:00
入場料無料
会場でジャンベ体験ワークショップを実施します。
14:00より
参加費500円
その他、ライブあり、出店多数のお祭りです。
イベントの内容/東海3県で活動している歌手、画家、店
出展内容については、雑貨や服、飲食、切り絵、絵画、創
2013年初夏ーーー
風のように旅するように様々な楽曲を自由な発想で演奏す
損はさせません。是非一度足をお運びください。
『ふたり旅猫油団』
上り
7月7日(日曜日)七夕
場所「喫茶デシベル」
名古屋市中区栄5丁目6-33栄能楽ビル西館1階
OPEN 19:00 START 19:30
前売2000円 当日2500円
下り
7月22日(月曜日)
場所「トライバルアーツ」
名古屋市天白区中平 1-501
OPEN 19:30 START 20:00
前売2000円 当日2500円
『旅猫油団』(たびねこあぶらだん)
2010年3月墨田区油面にて結成。風のように旅するように様々な楽曲を自由な発想で演奏することをモットーとする。アコーディオンとアフリカの太鼓ジャンベ、そしてベースが奏でるトラベルミュージック!
ジャズやクラッシックはたまたタンゴやアラブ音楽を独自のテイストで奏でます。遥か遠い国を思わせ、どこか懐かしい気持ちにさせてくれる音楽です。
■■■ふたり旅猫メンバー■■■
ジャンベ・パーカッション 岩原大輔
94年に世界的ジャンベ奏者 MAMADY KEITAと出会い、ベルギーに滞在し、欧米やアフリカなどで多くの音楽家と交流。97年には西アフリカ・マリ共和国に渡りマリ国立舞踊団(LE BALLET NATIONAL DU MALI)の門下に迎えられる。98年からは KEN ISHII
のレコーディング・ワールドツアーに参加。その後ギニア共和国で現地のグループに加わり、様々な舞台をつとめる。01年に拠点を日本へ移し、東京国際映画祭などの舞台への出演、ジャンベワークショップの主催、またパーカッショングループpelosアコースティックロックグループMURPHYの結成。
LINK: http://blog.goo.ne.jp/iwaharadaisuke
ベース 西村直樹
千葉県出身17歳からベースを弾き始め様々なスタイルのバンドを経験し、1996年上々颱風に参加、現在に至る。 一方、ライフワークとして即興演奏の拡張をめざす。 ベースソロから大人数の集団即興まで様々な形態に挑戦し続ける。最近はシャンシャンタイフーンの活動を中心に自身のユニット「旅猫油団」やバイオリニストしばたなほとの「naonaho」などで演奏活動を積極的に展開する。
ちょっと気になるそこのアナタ。。。
間違いないですよ。
ご予約・お問合せ
AFRICAN PERCUSSION(アフリカンパーカション)
080-5295-7433
nogood_leafers@yahoo.co.jp
http://www.african-percussion-nagoya.com/
あの世界的ジャンベ奏者ママディ・ケイタの愛弟子。
「岩原 大輔」
アフリカから帰ってきました!!
そしてジャンベワークショップ開催です。
音の出し方、ジャンベソロの取り方などなど。。。
一度受けると病み付きになるほど丁寧で分かり易く教えて頂けます。
是非是非、興味を持たれたら参加してください!
6月7日(金)
19:30~21:00
愛知県一宮市内
『桑山ピアノ教室』
定員になりました。ありがとうございます。
またの参加をお待ちしております。
6月8日(土)
13:30~15:00
名古屋市緑区乗鞍2丁目223−1
『緑区文化小劇場 練習室』
料金(1クラス)
2500円(レンタルジャンベ別途500円)
※定員になり次第受付を修了いたします。
●講師プロフィール●
岩原大輔(イワハラダイスケ)
学生の頃より打楽器奏者として演奏活動を始める。94年に世界的ジャンベ奏者ママディ・ケイタと出会い、ベルギーに滞在し、欧米やアフリカなどで多くの音楽家と交流。97年には西アフリカ・マリに渡り、マリ国立舞踏団の門下に迎えられる。KENISHのレコーディング・ワールドツアーに参加したり、ギニアで現地グループに加わり、様々な舞台をつとめる。01年に日本に拠点を移し、ジャンベワークショップの主催、多くのミュージシャンとの音楽活動など、多方面で活躍中!
☆ご予約&お問合せ☆
AFRICAN PERCUSSION
http://www.african-percussion-nagoya.com/
080-5295-7433
nogood_leafers@yahoo.co.jp
※こちらはクラブイベントになります。
BANDとDJの融合+破壊!実験的極彩色PARTY!!!
インド、アフリカ、ロックをルーツに持つバンド、DJ陣がアトランティスに集合!
生音+DJ+ライブペイントで3D感を体感し、踊りまくれ!
~Cosmic SHIVA Hyper Session~
2013.03.30 (sat) @ATLANTIS
advance/¥2,000+1drink order door/¥2,500+1drink order
start 21:00
GuestDj :
Spiritual walker a.k.a DJ YUKI (pleiadians/panorama Rec from KOBE)
LiveBand :
float/フロート
[金子ユキ(vln,syn),カネコテツヤ(G),kota-low (B),村田十三(Ds)]
SALIMAFO/サリマフォ
[野口“UFO”義徳,大表史明,青山千恵]
LivePaint :
MaigoRock(mind warp/unari)
Live Set Dj :
juju vs kidai
Dj :
tuu (chillrom)
Zawa.O.S (brain tribe/unari)
出店
ALPHAViLLE
場所/atlantis
http://www.soundbar-atlantis.com/
〒453-0054
愛知県名古屋市中村区鳥居西通1-48豊国ビル4F
〜出演者プロフィール〜
Spiritual walker a.k.a DJ YUKI(pleiadians/panorama Rec)
ゴアにて91年ゴアトランスに出会う。
DAT Tapeでその音を集めながら、世界にその音を広める旅に出る。
インド,コロンビア,イビザ、アフリカ、トルコ、屋久島、オーストラリアなどの日食PARTYでDJ PLAYをこなす。
日本ではサウスアフリカンヴァイブレーションというコンピレーションCDをパノラマレコードよりリリースしている。
DJであると同時にスピリッチャルを探求するトラベラーである。
float/フロート
[金子ユキ(vln,syn),カネコテツヤ(G),kota-low (B),村田十三(Ds)]
インドスタイルのヴァイオリニスト・金子ユキがエレクトリックヴァイオリンとシンセも使うバンド。 ギターはインドパーカッショニストでもあるカネコテツヤが担当。ドラムスは名古屋で多岐に渡って活躍する村田十三。 2012年よりベースにbrain tribeの kota-low を加え再始動。アンビエントな世界から踊れる感じまで、気持ちのよいうねりや groove
にヴァイオリンのメロディアスさを織り交ぜながら即興的な要素も取り入れ、ドラマチックに展開する。
SALIMAFO(サリマフォ)
[野口“UFO”義徳,大表史明,青山千恵]
Djembe(ジェンベ)奏者 野口“UFO”義徳を中心とし、
ベースドラムであるドゥンドゥンに、倍音族酋長・大表史明、
アフリカ木琴(バラフォン)・青山千恵と東海地区屈指のプレイヤー達で構成される西アフリカ伝統音楽BAND。
ジャンベ&ドゥンドゥンが叩くポリリズミックなグルーブにアフリカ木琴の奏でるアフリカンメロディー&どこか懐かしい歌声が加わって織り成す、極彩色悦楽至極のウェストアフリカン・トラディショナルグルーブに中毒者続中!!
Livepaint :
Maigorock(mind warp/unari)
その場の音と空間を感じ取り、描き方いろいろ変化して,あなたをマイゴな空間にいざないます。
ご予約、お問い合わせ
ALPHAViLLE
TEL 052-764-2644
E-mail : info@alphaville.asia
※こちらのホームページの問い合わせからでもご予約できます。>>>コチラ
アフリカンパーカッションではもぅお馴染み??
日本が世界に誇るジャンベプレーヤー「岩原大輔」さん
3月に一宮、三重松坂、名古屋にジェンベワークショップを中心に回って頂けます!
世界レベルのジャンベプレイ。そして分かりやすく楽しいと好評のジャンベ指導。
この機会に是非ご参加ください!!
岩原大輔 春の 東海道ジャンベ巡り。
2013年3月1日(金曜日)
一宮ジャンベワークショップ
時間:19:30~21:00
参加費:2500円 レンタルジャンベ 1台500円(事前にご予約下さい)
場所 :桑山ピアノ教室
2013年3月2日(土曜日)
三重松坂ジャンベワークショップ
時間:16:00~17:30
参加費:2500円 レンタルジャンベ 1台500円(事前にご予約下さい)
場所 :一雨
三重県松阪市嬉野宮野町60-6
三重松坂スペシャルライブ♪
3月2日(土) 19:00~
ACT:岩原大輔 Et SALIMAFO
料金:アフリカ式投げ銭
場所 :一雨
三重県松阪市嬉野宮野町60-6
3月3日(日曜日)
名古屋ジャンベワークショップ
3月3日(日) 19:00~20:30
参加費:2500円
レンタルジャンベ 1台500円(事前にご予約下さい)
場所 :徳重地区会館 多目的室(ユメリア徳重内)
名古屋市緑区鳴海町字徳重18番地の41
岩原大輔プロフィール
学生の頃より打楽器奏者として演奏活動を始める。94年に世界的ジャンベ奏者ママディ・ケイタと出会い、ベルギーに滞在し、欧米やアフリカなどで多くの音楽家と交流。97年には西アフリカ・マリに渡り、マリ国立舞踏団の門下に迎えられる。
KENISHIのレコーディング・ワールドツアーに参加したり、ギニアで現地グループに加わり、様々な舞台をつとめる。
01年に日本に拠点を移し、ジャンベワークショップの主催、多くのミュージシャンとの音楽活動など、多方面で活躍中!
岩原大輔さんのブログ→→http://blog.goo.ne.jp/iwaharadaisuke
予約★お問い合せ
★総合★
AFRICAN PERCUSSION
野口義徳(UFO
080-5295-7433
http://www.african-percussion-nagoya.com/
★三重松坂★
一雨 酋長
090-6369-1128
寒い冬を吹き飛ばす熱いアフリカの夜!
関東からセネガルのライオン率いる
スペシャルアフリカンユニットが登場!!
地元名古屋から新鋭SALIMAFOっ!!!
平日の夜のお祭り騒ぎ!踊るAFOは大集合♪
◆◇◆
2013年2月12日(火)
場所■Tribal arts(トライバルアーツ)
名古屋市天白区中平1-501 TEL 052-848-3433
OPEN 19:00~
START 19:30~
料金■投げ銭制(アフリカ式)
惜しみない音楽への愛をお待ちしています♪
◆◇◆
■出演■
オマール・ゲンデファル(セネガルのジャンベマスター◆Afro Begue Band)
×
奈良大介(サヨコオトナラ◆マブリ◆DOUNIYAH etc….)
×
橋本ハジメ(東京ナンガデフ◆DOUNIYAH◆ハシモトケ)
SALIMAFO
(サリマフォ◆野口“UFO”義徳・大表史明・アフリカマン☆サワアキヒコ・青山千恵)
■お問合せ■
AFRICAN-PERCUSSION
080-5295-7433
http://www.african-percussion-nagoya.com/
横浜から、日本が誇るジャンベマスター岩原大輔がやってくる!!!
共演に地元名古屋の新鋭アフリカ音楽ユニット“SALIMAFO”
ディープなファンクジャムバンド“ダンシングスター”
グルグル回る快感グルーブな悦楽ナイト!!
DON’T MISS IT!!!!!!!!
日時:2012/12/2(SUN)
場所:トライバルアーツ名古屋市天白区中平 1-501
OPEN 18:30
START 19:00
前売 2500円
当日 3000円
岩原大輔プロフィール
学生の頃より打楽器奏者として演奏活動を始める。94年に世界的ジャンベ奏者ママディ・ケイタと出会い、ベルギーに滞在し、欧米やアフリカなどで多くの音楽家と交流。97年には西アフリカ・マリに渡り、マリ国立舞踏団の門下に迎えられる。
KENISHIのレコーディング・ワールドツアーに参加したり、ギニアで現地グループに加わり、様々な舞台をつとめる。
01年に日本に拠点を移し、ジャンベワークショップの主催、多くのミュージシャンとの音楽活動など、多方面で活躍中!
岩原大輔さんのブログ→→http://blog.goo.ne.jp/iwaharadaisuke
SALIMAFO
DJEMBE(ジャンベ)奏者 野口”UFO”義徳と、マルチ民族パーカッショニスト 大表史明が中心となり、2011年に結成された
西アフリカ民族音楽ユニット。
毎回ゲストを迎え、流動的なメンバー構成で演奏を行っている。
今回は、日本が誇るジャンベマスター岩原大輔、岐阜よりお馴染み”アフリカ☆マン”澤明彦、バラフォンに青山千恵を迎えての5人編成。お見逃しなく!!
野口”UFO”義徳 ホームページ
http://www.african-percussion-nagoya.com/
大表 史明 ホームページ
ダンシングスター
生きることは祝祭だ。
生きることを楽しんでいる、
ハッピーなおじさんたちの
ハッピーなバンドのライブです。
Let’s dance! Let’s sing together!!
メンバー
ギター&ボーカル / ビルー
ベース / プラディップ
パーカッション / サットプレム
ドラム / パイガム
*全員日本人です*
お問合せ・ご予約
AFRICAN PERCUSSION(MAIL)
野口 UFO 義徳
080-5295-7433
E-MAIL:nogood_leafers@yahoo.co.jp
http://www.african-percussion-nagoya.com/
日本が誇るジャンベマスター岩原大輔のジャンベワークショップ
世界レベルのプレイを体験しながら、アフリカ音楽を楽しんじゃおう!!
定員制です。前回もあっという間に締切でしたので、お早目にお申込み下さい。
一宮クラス(定員になりましたので募集を終了しました。)
*定員10名
11月30日(金) 19:30~21:00
参加費:2500円
レンタルジャンベ 1台500円(事前にご予約下さい)
場所 :桑山ピアノ教室
名古屋クラス
*定員15名
12月2日(日) 15:30~17:00
参加費:2500円
レンタルジャンベ 1台500円(事前にご予約下さい)
場所 :トライバルアーツ 2階
天白区中平1-501
ご予約・お問合せ
AFRICAN PERCUSSION(MAIL)
野口 UFO 義徳
080-5295-7433
E-MAIL:nogood_leafers@yahoo.co.jp
http://www.african-percussion-nagoya.com/
2012.11.3(土) -IndiAfrica- (インディアフリカ) @トライバル・アーツ
純粋に 北インド古典音楽と西アフリカ伝統音楽を聴いていただくそのまんまの企画です。
※こちらのホームページの問い合わせからでもご予約できます。>>>>コチラ
日本モンキーセンター
ナイターイベント「夜猿祭~ドキドキモンパナイト~」
トワイライトZOO
夕暮れ時の動物園を楽しむ事ができる。テーマは「アフリカ」。
ビジターセンター前の広場がアフリカ一色に大変身!アフリカンミュージックのライブ演奏やアフリカのビール、グルメを楽しもう!
2012年9月1日(土曜日)【18:00~20:00】
詳しくはこちら↓
アフリカンダンスを語るならこのひとが第一人者といっても過言ではありません!
巨匠 ギニア出身のユスフ クンバサ
(詳細はこちら→http://africansummercamp.tumblr.com/koushi)が来日・8月21日には名古屋にもやってきます!!
世界のトップダンサーにダンスを習えちゃうめったにないチャンスです!
オススメ度120%!お時間つくってぜったい来る価値ありです~~~!
●2012年8月21日(火)
ユスフ・クンバサ ダンスWS
☆場所
演劇練習館(アクテノン) リハーサル室 (5階)
名古屋市中村区稲葉地町1丁目47番地
稲葉地公園内にあります。
(駐車場は数に限りがありますので、近くのコインパーキングご利用いただくか公共交通機関でお越しください。)
http://www.bunka758.or.jp/scd20_top.html
☆時間
・18時30分~20時 (オープンクラス)
・20時10分~21時40分(経験者クラス)
☆参加費
1コマ(90分)各3000円
2コマ(180分)5500円
予約・問合せは farafina.shop@gmail.com (nana まで)
6月にあま市で行われたアマアフリカ(アフリカンフェスティバル)での活躍も記憶に新しいラウラウが再びこの東海、名古屋の地にやってくる!
8月12日(日曜日)
時間
19:15~20:45 ※お間違いのないようご注意ください。
場所
仮VEDIC & SPA KAMA(STRIKERS2F@鶴舞)
NHK文化センター名古屋教室の新たな体験教室です。
西アフリカの太鼓ジャンベを叩いてみましょう!
ジャンベとは西アフリカに古くから伝わる打楽器です。
くり貫いた木にヤギの皮を張った太鼓で、手で叩いて演奏します。
楽器初心者・音楽初心者の方でも大丈夫、もともとアフリカには楽譜なんてありませんし、講師が楽しく指導します。
西アフリカに伝わる伝統的なリズムを学んで楽しく合奏しましょう。
8月4日(土曜日)
時間
16:00~17:30
受講料
会員 2,940円 非会員3,150円
楽器使用料525円
講師プロフィール
野口 義徳
問い合わせ
NHK文化センター名古屋教室
http://www.nhk-cul.co.jp/school/nagoya/
TEL予約 052-952-7330
※ワークショップ、ライブ共に定員になりましたので募集を終了しました。
7月16日、海の日に、可児のアーラにオマールゲインデファル氏が来ます!!
セネガルのライオンの異名を取るオマールの演奏は、とにかく魂むきだし、圧巻。
なにものかが乗り移ったかのようなプレイ、土臭く力強い歌声に、多くの人々がやられています(笑)
さて、そんなオマールさんに直接、太鼓(ジェンベ)を習える機会です!
13:15開場、受付開始
13:30太鼓ワークショップ開始
15:00終了
15:30ライブ
(40分くらい)
ライブ終了後は、オマール氏との歓談の時間をもうけます。
聞きたいこと、ぜひこのチャンスにオマールさんに聞いてみよう!
ワークショップ参加費1500円(初心者歓迎、小学校高学年以上)
定員30名
ジェンベレンタル500円
ライブ鑑賞1000円
小、中学生500円
小学生未満無料
定員50名
場所
可児市文化創造センターアーラ
演劇練習室
(会場へのお問い合わせは御遠慮ください)
ご予約080-1604-0441
kissoucoまで
マリ共和国・バマコ帰りのジャンベマスターが東海初上陸☆
岩原大輔×加藤タクミのドラムワーク
AMAAFRICA アフリカフェスタ2012 in AMA
「たくさん素敵なことを教えてくれたアフリカに恩返しがしたい。」
「アフリカの魅力を一人でも多くの人に伝えられたら」
そんな想いで東海地方に住むアフリカ好きが集まりました。
2日間、たっぷりとアフリカの音楽や文化、生活の様子をご紹介。
「かわいそう」ではないポジティブなアフリカの魅力に触れてください。
☆日時:2012年6月2日(土)・3日(日)両日
10時から16時半 雨天決行
☆会場:あま市美和文化会館 文化の杜ひろば
〒490-1205 愛知県あま市花正地先1-1
TEL: 052-449-1114(代)
☆入場:無料(ホールのみ500円)
☆主催:AMAFRICA(アマアフリカ)実行委員会
詳しくはこちらをどうぞ↓
http://amafrica.jimdo.com/